監事研修学習交流会を開催しました。
島根県生協連監事研修学習交流会を開催
2019年8月23日(金)ニューウエルシティいずもにて、7回目となる監事研修学習交流会を、会員生協の役員・監事、監事スタッフ18名の参加で、日本生協連 法務部 宮部部長、土屋氏を講師にお招きし開催しました。 午前は学習講演「監査業務と監査環境の整備の考え方と実態」、午後は参加者でグループにわかれ、意見協流会を実施しました。
【参加者感想】
〇監事監査、特に期末監査のポイントについて、たくさんの資料の説明もあり、分かりやすく学習ができました。監事会でしなければいけないこと、及び何ができるか協議実施していこうと思います。
〇学習講演では、おさらいも含めた学習となりました。わかりやすくていねいな講義でした。別冊資料とリンクさせて話されとても実践的な学びとなりました。監査支援の有力なツールの提供を受け助かります。交流会では、参加者それぞれが率直に発言され、本音の交流会となりました。宮部部長も参加され適切な助言と解説があり有意義でした。
〇監事としてまだ2ヶ月、ハンドブックも十分に読まないまま出席したが、とてもわかりやすいお話で基本的な活動と監査環境の整備について学習することが出来て良かった。グループ交流では各組織が似ているところもあれば、異なるところ(運営、取り組み、組織)もあり参考になった。
〇何年やっても相変わらず難しいなぁというのが一番の感想です。一年一年それでも監査規程、各監査チェックリストなどを創ってきました(理事会、総代会、事業所監査のみチェックリストを作っています。)今日もチェックリストの例示をいただいたので更なる振り返りをしたいと思います。期末監査チェックリストには驚きました。大変そうですが・・・・。
〇監事活動の基本である業務について報告書の作成について一つ一つ丁寧に説明して頂き、わかりやすかった。監査活動のポイントが参考になりましたので取り入れられたらと思います。
〇実務用資料のポイント「監査方針、監査計画、総代会監査チェックリスト、理事会監査チェックリスト作成して監査していましたが 、今回の研修で検討していく必要があると気づかされ検討して、よりよいチェックリスト作成したいと思いました。